top of page

【MEMOS-J】オープンキャンパスありがとうございました。今年の受講生を募集中です。

私が主催する中東音楽ポータルサイト

MEMOS_j の2022年のオンラインサロンオープンキャンパスが

先週土曜日に無事終了しました。

短い時間でしたが、貴重なお話をたくさん伺えて、多くの方々から

「感動した」というお声をいただき、年間のご参加のご予約を頂きました。

素晴らしい先生方と、受講生の皆さまのおかげで、無事今年も充実の講座を行えることに感謝しています。どうぞよろしくお願いいたします。





今回私個人として思うところがたくさんあり、中々言葉に出来ないまま

気がついたら連休が終わっていました。

細かく書き始めるとまた長くなりそうなので、簡単にまとめてみると、


①自分がカーヌーンを人前で、皆さんと一緒に演奏出来ることは当たり前ではないこと

②昨年のペルシャ音楽の北川先生やトルコ音楽の石田先生の熱量と同じように感じ、他国の伝統音楽を極める想いを深く感じたこと

③初めてマリンバセミナーで安倍圭子先生のディスカッションプログラムに参加した時のような、楽器の技術や理論だけでなく、大切なことを感じ、今後もMEMOSを細々とでも続けていこうと確信した


ことです。


今回の講座の内容は、MEMOSのnoteに書いてますので、気になる方はご覧いただけたらと思うのですが、(https://note.com/memos_j/n/nd4d35382ccc9)

3人の先生方、そして他にもアラブ音楽を演奏される全ての先生方のお話を伺うたびに、様々なキセキや出会い、そしてその時に突き動かされるお気持ちとともに、楽器に向き合い、演奏を続けていらっしゃたのだと感じることが多いです。


私はみなさんが学び終えて、日本で活動をし、ご活躍し始めた頃に、カーヌーンを始めて、のっかてるだけなので、本当に色々なことがあって、今ご一緒できるのだと改めて感じました。

そして同時に、情報のない中、日本とは違う現地での様々な事象の中、積まれた経験をいつも音として感じさせていただけてることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、それはダンサーさんに対しても一緒です。


そして、MEMOS-Jはいつの日か、私よりももっと若い世代のミュージシャンや、他ジャンルで活躍するミュージシャンが、少しでも中東の音楽に魅力を感じ、何かの足がかりの一つになれたらと思って、やっている部分があり、

私自身が学びたい気持ちもありますが、皆さんと一緒に成長していきたいと思う部分でもあります。


私は学生時代、数多くの国内外のマリンバセミナーに行けるだけ行き、

たくさんの出会いがありました。他のマリンビストを目指す学生さんや、セミプロ、先生方のみならず、マリンバに限定しない、音楽や音楽家としての生き方など、多くのことをそこから学び、糧にして今までマリンバ奏者として、指導者として、生きてこれた部分があります。


自分1人で道を極めるのは難しいし、それはそれで才能だけれでども、

キャリアや経験に限らず、共に学んだり、つまみ食いしたり、それぞれの形で、

少しでも得れるものがあるサイトであれたら、

私は運営してよかったと思うし、やりたいことに近づけたのかなと思いました。


というか、私が一番学んだ気がしてなりません。

そんなわけで、既に来年の企画に私自身は入っていきますが、

引き続き今年の講座受講者を募集しております。


そんなんわけでまとまらないのですが、このままだとブログを書くのが、

半年とか1年後になりそうなので、この辺で。

MEMOS-Jを今後ともよろしくお願いいたします。



🐪今後の講座についてはこちら






Comments


bottom of page