top of page
ブログ
検索


【公演情報】10/22マカームのレクチャーコンサートに出演します。
今週土曜日は、トルコ音楽に欠かせない、 マカーム(音楽理論)についての レクチャーコンサートに出演します。 解説いただくのは、東京ジャーミーでイマームを務められるリファット先生です。 マカームは礼拝の呼びかけや、クルアーン(コーラン)の朗誦などにも使われ、使われる時間帯など...
Marimba Michiko
2022年10月18日読了時間: 1分
20
0


【記事掲載】広報ちはら台に先日のコンサートの様子が掲載されています♪
広報ちはら台8月号に、 先月のちはら台コミュニティセンター主催、 マリンバで巡る世界の音楽のレポートが掲載されています。 コロナ禍で3年ぶり開催のサマーコンサートに初めましての私たちを呼んででいただき、 コロナの再拡大、衝撃的な事件などが続いた中、...
Marimba Michiko
2022年8月3日読了時間: 1分
16
0


【公演後記】マリンバで巡る世界の音楽@千葉市生涯学習センター ありがとうございました!
今日は千葉市生涯学習センター主催公演で演奏させて頂きました。 本来は天井高く美しいアトリウムでのイベントですが、今回は感染症対策でホールでの公演。 客席も十分な席数を空けての事前予約制・抽選制で かなりの応募をいただいたとのこと。 今回お会い出来た皆様に感謝すると共に、...
Marimba Michiko
2021年7月22日読了時間: 2分
38
0


『生きた教材』~千人の音楽祭に行ってきました☆~
未知子音楽教室を開講しているマリンバ&カーヌーン鈴木未知子です。教室は千葉県船橋市と、東京都目黒区、オンラインや年に数回の大阪・名古屋での出張レッスンも開催しています。2011年より音楽家としての活動を始め、ホームページ代わりに愛用させていただいていた、ヤプログ!のサービス...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 4分
64
0


指導は誰にでも出来るわけではない②
前回 指導は誰にでも出来るわけではない の続き そもそも なんで演奏と指導を半々にしたかったのか。 演奏する事は好きだけど、 元々は指導者になりたかった。 学校や部活動の。 小学校の時 何かにつけて 「鈴木さんは父親が居ないから」 と言って、...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 2分
6
0


指導は誰にでも出来るわけではない
よく 「演奏だけで食べていけないから、 教える仕事もした方が良い。 教えるのは誰でも出来る。 演奏は誰でも出来ない。」 と言われる。 それは間違ってないが、 誰でも教える事が出来る訳でない。 「なぜ生徒が出来ないのかわからない。 教えるのは向いてない。」...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 3分
8
0


相手の目線に立つこと
現場でご一緒に演奏した、 大ベテランの邦楽器の演奏家の方と、 指導についてお話しした際、 これまた大師匠であるお父様から 「指導とは忍耐である。」 と伝えられた事を大切にしている。 と仰っていて、なるほどと思った。 小学生で打楽器に出会い、...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 2分
6
0


演奏することで得るもの
私の教室では、 「人前で演奏する曲は、 小学生でも責任を持つこと。」 をお伝えしています。 それは決して 「一音も間違えるな。」 とか 「完璧な演奏しなければいけない。」 とかではありません。 そうではなくて、 「自分がやると決めた事に責任を持つ。」...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 2分
2
0


みなさん、お家に大きなマリンバがあるのですか?
「生徒さんは方はみなさん、 お家に大きなマリンバがあるのですか?」 マリンバ教室を開催していると、 良く聞かれる質問です。 私の教室では人それぞれです。 5オクターブの大きなマリンバを購入する方は1割。 4オクターブと呼ばれる 学校教育用より少し良いものを、...
Marimba Michiko
2020年10月26日読了時間: 2分
3
0


「音楽のある豊かな生活を」
未知子音楽教室のモットーについて書きました☆
Marimba Michiko
2020年10月25日読了時間: 1分
5
0
bottom of page